この講座は「お母さん」のためのものです。誰かが自分のために何かをしてくれる。そんな時間を「お母さん」に。
◆ 2月20日(火)10:00-12:00
◆ 担当:星島舞・大滝世津子
◆ 参加費:2000円(おやつ・ワンドリンク・絵本リスト代込み)
◆ 定員:4組
◆ 対象:未就学児の保護者とお子様
子育て支援の場で「絵本の時間」と言えば「赤ちゃん」のための読み聞かせが多いもの。でも、この講座は違います。私たちは「お母さんのために」絵本を読みたいのです。
いつも赤ちゃんのために全てを捧げているお母さん。そんな時だからこそ、他の誰かが自分のために何かをしてくれるという時間をプレゼントしたい。それが私たちの願いです。
絵本の中には、さまざまな親子が出てきます。絵本を読む中で、親子の数だけ事情があるという当たり前のことに気づいたり、逆に、国や時代が違っても、自分と変わらない親子の姿に励まされたり、安心したり。子どもの“成長せずにはいられない”という生命力や成長力の強さを信じる気持ちになったり。
私たちもそうやってたくさんの絵本に助けられながら子育てをしてきました。もしかしたら、どんな育児書よりもあなたに寄り添う1冊に出会えるかもしれません。
お茶とお菓子をつまみながら、絵本自体が持つ癒しの力に満たされる。そんなゆったりとしたあたたかな時間をお楽しみ下さい。
ご参加の方には、その日に読んだ絵本のリストと、月齢・年齢・季節に合った子ども向け絵本のリストをプレゼントいたします。
「お母さんのための絵本の部屋」では赤ちゃんの泣き声・授乳・オムツ替え・お昼寝、なんでもOK。スタッフもお手伝いいたしますので安心して遊びにいらしてくださいね。